おわりんです。
今日は、いつもと違う視点で記事にしました。プログラミングの備忘録です。
はじめに
僕は、プログラミングの初心者ですが、時々「Python」を使いながら、自分で作りたいなと思ったアプリを作ったりしています。仕事とは全く関係なく、プログラミングすることもないので本当に初心者です。ただ単純に楽しくて、ネットサーフィンで学習しながら、時間を見つけてはプログラムで遊んでいます。何が楽しいのだろう?と考えるのですが、やっぱり自分一人でも、一応「形になる成果物」が産まれるところに興味があります。
世の中に何かたくさんのモノ(実体)を産み出そうとすると、多くの関係者の協力や、材料、お金(いわゆる人・もの・金)が必要で自分一人では、何もできないことばかりです。でも、アプリ作ることは、それが1人で完結します(簡易なアプリ)。しかも何個作っても材料費は0です。ただコピペするだけ。そして、誰かに届ける輸送費も0です。そんなところにも興味があり、また、自分で作ったものが動くのが楽しくて、続けている感じです、
もちろん大したソフトではなく、プログラミングができる人にとっては、「そんな当たり前のことやってなんの意味があるのか?」って言われちゃうと思います。
でもやっぱり、「自分で作る」ってところが楽しいみたいです。
1つの作品みたいな感覚でしょうか?ブログと似てる?
そしてそれが、たまたま誰かの役にたてるものができればなんて考えたりもします。
そこで、現在「Python」を使っているのですが、プログラムする以前にいろいろな壁にあたります。使いたいライブラリがインストールできないとか。。また、同じようなことをするときにとても役に立つので、そんなトラブルも備忘録としてブログに記録しておこうと思います。
TA-Libのインストール
TA-LIbって何?
簡単にテクニカル分析ができるライブラリです。これをインストールすれば、株価の分析とか簡単にできるようになります。ただ、ta-libをpipで、自分の作った仮想環境にインストールしようとすると、下記のようなエラーでまくりでした。
PCの環境
Windows11 HOME 22H2(64bit)
やったこと
①VisualStudiocommunity2022をインストール
②ta-lib-0.4.0-msvc.zip
をダウンロードする。
③Cドライブの直下に解凍して配置。
④コマンドプロンプトからC:\ta-lib\c\make\cdr\win32\msvc
配下に移動する
C:\ta-lib> cd C:\ta-lib\c\make\cdr\win32\msvc
⑤nmakeを実行する
C:\ta-lib\c\make\cdr\win32\msvc>nmake
⑥python仮想環境(インストールしたい環境)で下記コマンドでインストールする。
pip install TA-Lib
この手順でうまくインストールできました。こんな感じのグラフを簡単にかけるようになりました。計算したかったボリンジャーバンドの計算も一瞬でできました。
いろいろサイトみてやろうとしたのですが、どのサイトもダウンロードサイトのリンクが壊れていたので、試行錯誤してやっとできたという感じでした。
今は、ダウンロードサイトリンクが復活してたので、どのサイトを参考にしてもインストールできると思います。