こんにちは。おわりんです。
今日は、肩のこり、首のこりが酷いときに対処する方法を記事にしたいと思います。
肩こり、首こりは、自律神経にとても密接な関係にあると思っています。だいたい、私が自律神経からくる様々な不快症状があるときは、肩と首の筋肉に痛みや、張りがあることが多いです。原因は、なんとなくわかっていますが、やはり長時間同じ姿勢でいたり、緊張する打合せに長時間参加した後に起こることが多いです。
この症状があるときは、だいたい下記のような症状がセットであります。
自律神経症状
・耳鳴り
・ふわふわめまい
・軽い吐き気
・息が吸いずらい感じ、息苦しい感じ
・動悸がする、脈が飛ぶ感じ
・胸がそわそわする感じ
・軽度の頭痛
この時は、本当に辛いですね。日頃から運動したり、ストレッチしたりいろいろと改善する手段があると思いますが、時間がないときは、これが一番です。リモートワークをしながらでも速攻症状の緩和をすることができます。私が行っているその方法は、「六晶石・ほっとパット」をレンジでチンして、肩の載せるそれだけです。これだけでとても効果があるのでお勧めです。
私が感じている効果
・血流がアップして、力が抜けてくる
・リラックスしてくる
・頭の中がスッキリしてくる
・上記の症状が全て緩和していく
・寝る前に行うと、眠りが深くなる
・日頃から継続してい使うと、症状が出にくくなる
・作業しながら、打合せしながらでも使えるので効率的
六晶石の特性・効果
遠赤外線の発生
遠赤外線は・冷え性・筋肉痛・肩こり・腰痛・痛みの緩和・安眠効果・ダイエット・便秘・夜のトイレの回数・神経痛・血行・発汗促進・体内の有害物質の排出・生理痛・自律神経の正常化・疲労回復
マイナスイオンの発生
マイナスイオンは「空気のビタミン」といわれ、森や滝壺に多く発生するイオン。・精神安定作用・細胞活性化作用・免疫力強化作用・自律神経正常化・血液浄化作用・鎮痛作用
バナジウムの含有
バナジウムは ・糖質や脂質の代謝を改善 ・細胞の再生や血造を助けます。 ・インシュリン的作用による血糖値正常化に効果的といわれています。
熱交換作用
熱交換作用は ・電子レンジにおける熱交換率が非常に高く温度上昇が著しい特性を立証いたしました。 この作用により六晶石の特質をさらに発揮します。繰り返し使用しても熱交換作用はかわりません。
ゲルマニウムの含有
金属と非金属の中間に位置する半導体で32℃になると電気を発生します。 ゲルマニウムの効果 ・人体に流れる生体電流を調整する効果があるといわれています。 ・血液の浄化作用 ・細胞の活性化に効果的といわれています。
微弱電流の発生
微弱電流の効果とは 体内に流れる生体電流と同程度の微弱電流は、ツボや細胞を刺激して体の調子を整えます。 ・血行促進 ・新陳代謝の活性化 ・疲労回復 ・不眠 ・筋肉のこり ・筋肉の疲れ に効果的といわれていす。
鉱石波動の発生
・波動とは、字の如くうねるような動きでエネルギーが次々に周囲に伝わっていく現象を表します。